山口大学工学部「オープンキャンパス2022」開催のお知らせ(2022.07.22)

2022年8月6日(土)に、山口大学工学部「オープンキャンパス2022」を開催します。知能情報工学科では、学科紹介やプログラミングをしてみよう、パソコン解体・組立ショー、模擬講義、知能情報工学科学生との座談会、学生が作ったソフトウェア作品の展示といった学科独自の企画を実施予定です。

今年度は、完全予約制となっています。予約はこのページにある関連リンクのURLから可能です。実際に参加しキャンパスの雰囲気を体験いただく「来場型」と動画配信をご覧頂く「オンライン型」があります。一部に定員を設けて先着順での申込受付となるプログラムもありますので、参加ご希望の方はお早めの予約をお願いします。

教職員・学生スタッフ一同、多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

【関連リンク】
山口大学オンラインオープンキャンパス2022
http://www.yamaguchi-u.ac.jp/prospective/oc2022.html


来場型イベントのご紹介
● 知能情報工学科 学科紹介
【参加対象者】高校生・付添者
・担当:多田村 克己 知能情報工学科長 他
・知能情報工学科ってどんな学科?何が学べるの?どんな会社に就職しているの?知能情報工学科の学科紹介、就職状況説明、質疑応答を行います。

● PC解体・組立てショー
【参加対象者】高校生
・担当:藤田 悠介 准教授
・PC(パソコン)を構成する基本的な部品は、同じ機能を持つものがゲーム機やスマートフォンの中にも入っています。それらの部品について、理解を深めてみませんか? 知能情報工学科の先生が部品について簡単な解説をしながら、知能情報工学科の先輩がPCを解体し組み立てる過程をご覧頂きます。時間内に組立て完了までたどり着けるかは、先輩の腕次第。乞うご期待。

● 知能情報工学科の先輩へきいてみよう
【参加対象者】高校生
・担当:知能情報工学科学生
・山口大学での大学生活や勉強のことなど、皆さんが疑問に思っていることを、知能情報工学科の先輩に聞いて教えてもらおう。知能情報工学科の先輩と話ができるイベントです。

● プログラミングをしてみよう
【参加対象者】高校生
・担当:中正 和久 准教授
・コンピュータに指示を出して操作するためには、コンピュータが理解できる言語(プログラミング言語)で指示をしてあげる必要があります。本イベントを通じて、様々なプログラミング言語に共通する概念について学んでみませんか。
※ プログラミング初心者向けのイベントです。

● 学生制作プログラム体験コーナー(実物展示)・質問コーナー
【参加対象者】高校生
・担当:長 篤志 准教授
・知能情報情報工学科の大学院生が講義で制作した作品を展示します。どのような作品が展示されるかは当日のお楽しみ!? 知能情報工学科の先生に、作品やその制作過程について疑問に思ったことを聞くこともできますので、お立ち寄り下さい。他に学生制作プログラム体験コーナー(オンライン展示)としても作品を展示していますので、山口大学オープンキャンパス2022 オンライン型からも参加して作品をご覧下さい。

● 知能情報工学科を知ろう
【参加対象者】高校生・付添者
・知能情報工学科の教員や学科のニュースなどについてポスターを展示します。お立ち寄り下さい。

オンライン型イベントのご紹介
● 知能情報工学科 学科紹介
・担当:多田村 克己 知能情報工学科長 他
・知能情報工学科ってどんな学科なの? 何が学べるの?知能情報工学科の先生に教えてもらおう。

● 模擬講義「人工生命技術」、「最適化技法(群知能:蟻の巣最適化)」、「最適化技法(群知能:粒子群最適化、人工蜂コロニーアルゴリズム)」

・担当:中村 秀明 教授
・生物からヒントを得た技術で、コンピュータの計算をより良くできることを学んでみませんか? 生物の行動シミュレーションを用いた最適な解を見つける技術に関する講義が視聴できます。

● 学生制作プログラム体験コーナー(オンライン展示)
・担当:長 篤志 准教授
・知能情報情報工学科の大学院生が講義で制作した作品を展示します。どのような作品が展示されるかは当日のお楽しみ!? 作品展示ページ(申込み後に確認できます)へアクセスして作品を体験してみよう。来場型イベントして学生制作プログラム体験コーナー(実物展示)・質問コーナーでも作品展示をしております。

山口大学工学部「オープンキャンパス2022」開催のお知らせ
Copyright © 2005-2023 Yamaguchi University, Faculty of Engineering, Dept of ISE. All Rights Reserved.